経営力が分散する中で一番始末が悪いのは、本業と全く関係のない事業に手を出す非関連の多角化事業です。 専門にやってもそう上手くいくものではないのに、それを本業の片手間にやって上手くいく程、経営は甘くはあ […]
プロ野球の故野村克也監督は、「勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし。」と述べています。負けるときは負けるべくして負けているのです。 この言葉はもともと、江戸時代の大名で剣術の達人でもあった松 […]
市場が拡大している時には、無投票当選と同じようにどんな会社でも上位企業の影響を受けることなく、同じように伸びていけます。昔の高度経済成長期のように市場での需要が供給をはるかに上回るからです。 人より多 […]
経営者と社員の間の断層 経営者と社員の間には立場による責任の重要度からくる断層があります。経営者は銀行借り入れで連帯保証人になり、実印を捺し、人生を賭けた命がけですので当然といえば当然です。経営者と経 […]
一位のある会社 何かの特定分野で一位のある会社は、利益性がとても高い傾向があります。3大戦略においてシェア一位の会社は、社員一人当たりの粗利益が二位以下の競合相手より3倍や5倍、それ以上の差をつけてい […]
営業チーム攻撃力の法則を考えてみましょう。ランチェスター法則の第二法則にもとづき、集団戦の時を想定して自社の営業チームの攻撃力に当てはめてみます。攻撃力=営業活動の質×営業活動の量² と応用できます。 […]
戦略とは、経営において会社全体の効果的な勝ち方のルールで知恵の創出と言えます。 良い社長になるには (1) 経営規模によって変わる、社長の正しい役目をきちんと認識する (2) 社長の役目一つ一つのやり […]
経営者の勉強でよく聞かれるフレーズで「すぐに行動、実践しよう」というものがあります。この行動や実践というのは具体的に何を指しているのでしょうか。 なりがちなのは、これらの言葉が具体性に欠け「口癖」のよ […]